活動報告/クオリア京都

 


 

 

温暖化の裏にある戦略を見抜く!



 

温暖化の裏にある戦略を見抜く!の画像1

温暖化についてですが、CO2が増えても温暖化にはならないというのは、地球物理学者であればみんな知っていることですが、これはECの確信犯です。 最近東欧諸国を積極的に入れているのは、排出権でボロ儲けをしようとしているからです。 イギリスは原発をしたいのですが、「石油を使った発電はダメだ」として、これまでの抵抗を抑えようとしています。 アメリカはCO2規制をする気は今でもありませんし、中近東からロシアに至る化石燃料を使わせたいのです。 そしてこれらが枯渇してからが、アメリカの出番です。 ロッキー山脈の下には莫大なオイルがあるからです。 これらはバーレル25ドル以上になれば採算が取れるといわれているのですが、先だって100円くらいになっても、まだ使いません。 待っているのです。 

ここ100年から200年で化石燃料に変わるものとして、原子力発電がありますが、ウランからできたプルトニウムからトリウムを精製することができますが、これが出来れば、核爆弾を作ることができなくなりますし、ウランを使用しなくても良いのでウランの価格が半値以上になるといわれています。 しかしウラン産出国からの反対勢力があり、現状では「触らぬ神に祟りなし」として、研究もあまり進んでいない状況です。 

太陽光発電や風力発電という手段もありますが、これで全てカバーできるということはありません。 日本の政府が確信犯として「太陽や風力が石油に変わる」といっているのであればまだしも、本気で言っているというのであれば、怖いことです。 太陽発電パネルを羽に貼って、飛行機が飛ぶわけありません。 政府だけではなく影響力のある研究者も政府と同じことを言っていますが、では電気自動車を動かす電気はどこから来るのでしょう。 国中に太陽パネルを貼っても間に合いません。 「海上にも設置する」何てことを言う有様です。 ようは、足し算ができないのですね。 

風力発電も同様です。 日本のような台風が来る国にはあわないのです。 アメリカのように人が住んでいない広大な土地があり、常時貿易風が吹いているような所では効率よい発電ができます。 しかし日本は台風時には回転を止めなければいけませんし、また国土の至るところに人が住んでいますから、風力発電の超低音の被害も受けやすくなります。 

〔2011年01月07日 16:02 堀場雅夫相談役のコメントから〕

 

 

次へ

 



閲覧数:016201

 

 

Tweet 


 


 

メニューを開く


 活動データベース内を検索

 

  • 空白→AND検索
  • OR→OR検索
  • [キーワード]→NOT検索
  •