第6回クオリアAGORA2013開催のお知らせ/お知らせ/更新情報の詳細


 

 


文字サイズの変更

 



 

第6回クオリアAGORA2013開催のお知らせ


 

第6回 クオリアAGORA 2013 
「東電をどうすべきか?~原発リスクとどう向き合う!~」

【日時】 平成25年10月24日(木)18時~21時
【会場】 同志社大学寒梅館(室町キャンパス) 地下A会議室

福島第1原発事故から2年半余りが経過、汚染水漏れと海洋への汚染流出は、事故炉の安定化と廃炉に大きな問題を投げかけています。すべての処理が終わるのに一説では100年以上もかかり、費用は天文学的ともいわれています。原発をエネルギー政策の主軸に位置づけた国、そしてそれを積極的に推進してきた電力会社だけではなく、研究者もまた市民も原発リスクと向き合ってこなかったのではないでしょうか。

第6回は、石橋湛山賞を受賞した「原発危機の経済学」を著した一橋大学の齊藤誠教授を招き、福島原発事故を検証しながら、事故処理をどうするか、そして東電をどうするか、について考えます。

※今回は、場所・時間が変更されています。予めのご確認をお願いいたします。

 


 

 style=

 

 


 

≫ 同志社大学寒梅館(室町キャンパス)

 

 

Tweet 


2013/10/05 (19:20:07)

前の画面に戻る


 

 


 

クオリア京都とは?

人間ひとりひとりの深く高質な感性(クオリア)に価値を置く社会、これは各人の異なる感性や創造性が光の波のように交錯する社会ともいえます。
京都からその実現を図ろうと、各種提言や調査、シンポジウムなどを開催した京都クオリア研究所ですが、2018年に解散したため、㈱ケイアソシエイツがその精神を受け継いで各種事業に取り組んでいくこととなりました。
クオリア社会実現に向けての行動を、この京都から起こしていきませんか?

 

京都クオリア塾

 


 

 
 

 

 

京都から挑戦する“新”21世紀づくり/クオリアAGORA

 


Get Adobe Reader


 

 



  Site Map